大野窟古墳横穴式石室実測調査のご案内


 拝啓 盛夏の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 さて、この8月、当研究室では、熊本県竜北町教育委員会が実施する大野窟古墳横穴式石室実測調査に協力することとなりました。研究室から参加するのは助教授杉井健と学生有志10名弱ですが、ほかに熊本県教育委員会や県内市町村教育委員会、あるいは福岡市教育委員会・宮崎県教育委員会などに所属する自治体職員有志も手弁当で調査に参加する予定です。参加者は、1つの遺跡の調査を成功させるという目的意識のもとに、それぞれの所属を越えて集合しています。

 調査の要領は下記の通りでございます。つきましてはお忙しいこととは存じますが、ご都合がつきますればぜひご来跡の上ご指導賜りますようお願いかたがたご案内申し上げます。
敬 具




調査遺跡
  大野窟古墳(古墳時代後期、熊本県地域で最後の前方後円墳?)
所 在 地 (地図1:遺跡の位置、地図2:遺跡付近詳細)
  熊本県八代郡竜北町大字大野字芝原
調査主体
  竜北町教育委員会
調査体制
  調査担当:今田治代(竜北町教育委員会)
調査協力
  杉井健(熊本大学文学部)・古城史雄(熊本県教育委員会)ほか
調査期間
  2005年8月11日(木)〜8月21日(日)(予定)
調査目的
  横穴式石室の実測調査:石室構造の解明、石室遺存状況の確認
宿   舎
  竜北町社会教育センター(〒869-4804 熊本県八代郡竜北町大字大野)
交通手段
  JR小川駅下車後、タクシー利用。あるいは高速バス「宮原」バス停下車後、タクシー利用。
  自家用車では、国道3号線「道の駅竜北」のすぐ近くの交差点「大野」を東へ。
連 絡 先
  今田治代:0965-32-5859(竜北町教育委員会)
  杉井 健:096−342-2421(大学研究室)・090-9478−8040(携帯電話)

付   記
  調査は合宿制で行います。皆様、ぜひいらして下さい。その時、差し入れがあればうれしいです。
  石室内に足場を組んでいますので、高さ6mを越える石室の天井付近を観察することができます。